桜堤児童館の廃止案とその見直し活動の記録

  • 随時、修正・更新します。
  • 市議会の議事録がアップされしだいリンクします。

2012年4月1日 この問題の直接の原因となる第五期長期計画・基本計画が公表される。話しの源を探すとかなり昔からのようで、オンラインでは見つけられなかった。五長での桜堤児童館か次のように記述されている。

桜堤児童館は、その機能・役割を全市的に発展させ、将来的に0123 施設化を図る。ただし、施設の一部については、平成24 年度に「プレこども園」として使用した後、周辺地域における保育需要を勘案しながら、桜堤保育園分館としての利用を検討する。 」
2014年6月1日 西部コミセンにて、「桜堤児童館の今後のあり方に関するワークショップ」が開かれる。内容についてはどなたか教えてください。
2014年8月15 「第三次子どもプラン武蔵野」重点的取組平成25年度評価シート及び実施状況報告書に対するパブコメ募集開始。
2014年9月2日 桜堤児童館にて「桜堤児童館の今後のあり方に関する意見交換会」が開かれる。行政より0123機能を含む子育て支援サービスが提案される。集まった市民から反対意見が寄せられる。
2014年9月5 「第三次子どもプラン武蔵野」重点的取組平成25年度評価シート及び実施状況報告書に対するパブコメ終了。
2014年10月24日 第四次子どもプラン武蔵野中間報告(案)が協議会で取り扱われる。桜堤児童館の記述は次のとおり。

「第五期長期計画で示された桜堤児童館を転用した「0123境(仮称)」については、0123施設の機能を拡充した「すくすく桜(仮称)」に転用します。 すくすく泉では、(1)0~5歳児親子の子育てひろば、(2)小学6年生までを対象とした一時預かり(緊急時・24時間対応可)、(3)低年齢児を対象としたグループ保育室(周辺地域の保育需要を勘案して実施)の3つのサービスを地域の力で展開しています。前記(1)~(3)の3つの事業に加え、主に地域子ども館桜野あそべえを補完する役割を持つ小学生の放課後対策事業を併せて行う「すくすく桜(仮称)」を開設します。」
2014年11月5日 第四次子どもプラン武蔵野中間報告が発表され、パブコメが募集される。桜堤児童館の記述は次のとおり。

「桜堤児童館を転用した子育て支援施設では、0123施設の対象年齢を拡大した未就学児親子向けの自由来所型の子育てひろば事業や、保育需要に対応した保育サービス事業・一時預かり事業に加え、当該地域の実情や今後の児童数の増加推計等を勘案した小学生の放課後対策として、主に地域子ども館桜野あそべえを補完する役割を併せ持つ複合型の子育て支援施設への転用を検討しています。」
2014年11月13日 市議会文教委員会にて行政から児童館廃止の意向が提示されたが、委員会の否定的な意見が多かった。
2014年11月 K氏が署名活動を開始、1223筆を集める。
2014年11月 K氏が署名を添えて要望書を子ども家庭部、、市長宛に提出する。
2014年11月25日 第四次子どもプラン武蔵野中間報告へのパブコメ終了。
2014年11月27日 桜堤児童館にて「桜堤児童館の転用に関する市民説明会」が開かれる。0123機能を拡充した機能を併せ持つ複合型の子育て支援施設に転用すると説明がある。転用後の部屋割りも示される。集まった市民から反対意見が寄せられる。
2014年11月28日 11月13日の文教委員会での意見とK氏の署名により、市議会議会運営委員会で12月の議会に提出する予定だった廃止案を一旦取りやめ先延ばしになると副市長より報告があった。
2014年12月 多くの市議会議員さんに相談と現状説明を聞いてもらい始める。
2014年12月4日 市議会本会議、一般質問にて山本ひとみ議員から児童館について質問がある。
2014年12月5日 市議会本会議、一般質問にて蔵野恵美子議員から児童館について質問がある。
2014年12月12日 調整計画策定委員会(第5回)へ児童館の転用について再度議論してもらえるようにお願いする手紙と市への要望書を提出。若干話し会いになるも、突然の議題だったので次回であらためて話すことになる。委員からは、児童館の小学生の受け皿はあそべえとなっているが、あそべえはその準備ができてないと意見がありました。
2014年12月22日 今後の児童館のあり方が決まる長期計画・調整計画を策定する策定委員会(第6回)では、児童館については調整計画では取り扱わないことが行政より報告される。児童館廃止を阻止できなくなる可能性が生まれた。
2015年1月6日 調整計画策定委員会(第7回)傍聴
2015年1月22日 調整計画策定委員会(第8回)では、討議要綱(案)に他で議論中の案件については討議要綱に盛り込まないという旨の記述が追加される。子どもプランで議論(?)している児童館は取り扱わないということ。
2015年1月28日 「武蔵野市の子どもたちにも児童館を~桜堤児童館は存続、0123施設は児童館機能を拡充しよう~」チラシ作成。これまで有志の集まりで特に団体として活動はしませんでしたが、これを機に「むさしの児童館推進会」という名前を付けました。
2015年2月1日 調整計画の討議要綱が発表される。児童館に関する記述は無い。パブコメ募集開始。
2015年2月6日 調整計画・討議要綱 圏域別意見交換会(吉祥寺)、市民から児童館に関する意見あり。
2015年2月7日 桜野小学校公開でチラシ配布。
2015年2月8日 児童館演劇フェスティバルでチラシ配布。
2015年2月8日 調整計画・討議要綱 圏域別意見交換会(三鷹)、市民から児童館に関する意見あり。
2015年2月9日 市議会全員協議会(議員と策定委員の意見交換会)、議員から児童館に関する意見多数あり。策定委員長の口から、児童館の件は策定委員会の俎上に載せると発言がある。
2015年2月11日 八幡町コミセンにて懇談会。
2015年2月12日 西部コミセンにて懇談会。
2015年2月12日 桜野小新一年生入学説明会でチラシ配布。
2015年2月13日 八幡町コミセンにて懇談会。
2015年2月14日 調整計画・討議要綱 圏域別意見交換会(武蔵境)、市民から児童館に関する意見あり。
2015年2月14日 調整計画・討議要綱 団体意見交換会、市民から児童館に関する意見あり。
2015年2月18日 市長が施政方針を公表する。桜堤児童館の記述は次のとおり。

「桜堤児童館は、 急増している桜堤地区の子どもや育家庭に、きめ細かなサービスを提供するため、機能拡充した子育て支援施設への転用図っていく必要があり、そのため準備を進めます。」
2015年2月24日 西部コミセンにて懇談会。
2015年2月26日 市議会本会議。次の会派から児童館に関する質問があった。民主生活者ネット(深沢達也議員、川名ゆうじ議員、蔵野恵美子議員、西園寺みきこ議員)、市議会公明党(田辺あき子議員、小野正二議員、落合勝利議員)、市民の党(山本あつし議員、山本ひとみ議員、斉藤シンイチ議員)、むさしの無所属クラブ(小美濃安弘議員、前田秀樹議員、ひがしまり子議員)。質問への回答で、市長は、児童館は児童数があふれている桜堤地区のあそべえの補完だという考えを述べる。
2015年2月27日 討議要綱パブコメ募集終了。子育て環境について意見交換をしている保育園増やし隊@武蔵野の一部有志と共同作成した意見書を提出。
2015年2月27日 市議会本会議、一般質問にて山本ひとみ議員から児童館について質問がある。 市長は、児童館をどうするかは策定委員会での議論の結果を重視すると発言。また、その結果に合わせて子どもプランの記述も変更する旨の発言もあった。施政方針の記述はあくまでも現時点の意見で、変更する気は無いとのこと。このとき0123についてもふれ、小学生は無理だろうが5歳まで利用は考えられるようなことを発言する。
2015年3月1日 「第五期長期計画・調整計画 無作為抽出市民ワークショップ3」が開かれる。内容についてはどなたか教えてください。
2015年3月6日 市議会文教委員会。川名ゆうじ委員から児童館について質問がある。
2015年3月11日 桜堤児童館にて児童館事業推進会議が開かれる。行政からは平成27年度内の転用は無いこと、3歳児事業の登録制プレピッコロが27年度から、さくらんぼ組の名称で復活することが報告される。その他参加者からは児童館の必要性が多数述べられた。
2015年3月19日 第四次子どもプラン武蔵野発表される。桜堤児童館の記述は次のとおり。

「桜堤児童館は、乳幼児の健やかな育ちと親の子育てを支援し、時代とともに多様化している子育て支援ニーズに的確に対応するため、0123施設の機能を含む、未就学児親子の子育てひろば、一時預かり、グループ保育等の機能を持つ複合型の子育て支援施設への転用を検討していきます転用にあたっては、今後策定される第五期長期計画・調整計画と整合性を図りながら進めていきます。」
2015年3月18日 市議会予算特別委員会(民生費)で議員よりコメントあり
2015年3月23日 市議会予算特別委員会(締めくくり総括)で議員よりコメントあり
2015年3月26日 市議会本会議予算特別委員会審査報告で議員よりコメントあり
2015年5月15日 調整計画策定委員会(第11回)にて桜堤児童館の取扱いについて議論があり、副委員長のまとめで桜堤児童館は無くならない廃止されないことが確認されました。
2015年6月8日 市議会本会議、一般質問にて山本ひとみ議員から旧桜堤小跡地に複合型子育て施設を設置する提案があった。このアイデアは2015年市議会選前に保育園増やし隊@武蔵野が行った「武蔵野市保育園(待機児童)問題に関する2015年市議会議員選挙候補者アンケート」内で川名ゆうじ議員も可能性を示しています。追記:川名ゆうじ議員も3月の文教委員会や6月の一般質問で触れていました。
2015年8月7日 調整計画策定委員会(第15回)にて桜堤児童館の取扱いについて議論があり、複数の委員から「地域の意見をまず聞くと(計画案に)書くべきだ」という意見があった。
2015年8月9日 サンヴァリエ桜堤の夏祭りにてバザー。
2015年8月17日 「第三次子どもプラン武蔵野」重点的取組平成26年度評価シート及び施策実施状況報告書に対するパブコメ開始。
2015年8月21日 調整計画策定委員会(第16回)にて桜堤児童館の取扱いについて議論があり、計画案(案)から「グループ保育」など具体的な施設の名称が消えた。が、あいかわらず「子育て支援施設の拡充」の文言は消えず。
2015年9月2日 市議会本会議、一般質問にて山本ひとみ議員から再度旧桜堤小跡地に複合型子育て施設を設置する提案があった。複合型子育て施設は桜堤児童館内に作ると児童館機能の縮小となるとも。(この時点の計画案(案)の見出しには児童館機能の拡充とある)
2015年9月4日 「第三次子どもプラン武蔵野」重点的取組平成26年度評価シート及び施策実施状況報告書に対するパブコメ終了。この間、パブコメを書こうというチラシを作成配布した。
2015年9月9日 文教委員会。
2015年9月11日 調整計画の計画案が発表される。桜堤児童館の記述は次のとおり。
「(3) 桜堤児童館の機能拡充 桜堤地区における乳幼児・児童の増加に伴う子育て家庭への支援事業の必要性、保育所待機児童の増加、小学生の放課後の居場所など多様なニーズに的確に対応するため、桜堤児童館は、地域が求める課題解決に向け、市民の意見を聞きながら子育て支援機能の拡充を図り、地域の子育て支援団体をはじめとする民間の活力や市民の力を活かした運営を行っていく。」
2015年9月24日 市政アンケート終了。この間、アンケートはがきを出そうというチラシを作成配布した。
2015年9月18日 市議会決算特別委員会、桜堤児童館に関する質問あり。
2015年9月28日 調整計画・計画案 圏域別意見交換会にて策定委員長へ署名を提出するために活動開始。
2015年10月3日 調整計画・計画案 圏域別意見交換会(三鷹)が市役所にて開かれる、市民から児童館に関する意見あり。
2015年10月9日 調整計画・計画案 圏域別意見交換会(武蔵境)が武蔵野プレイスにて開かれる、市民から児童館に関する意見あり。
2015年10月24日 署名活動終了。1172筆が寄せられる。圏域別意見交換会(吉祥寺)にて署名を提出。
2015年10月30日 第五期長期計画・調整計画 計画案についてのパブコメ終了。桜堤児童館に関する意見多数あり。
2015年10月30日 調整計画・計画案 市議会意見交換会、桜堤児童館に関する意見多数あり。
2015年11月5日 市長と面会。
2015年11月27日 調整計画策定委員会(第18回)
2015年12月2日 市議会定例会一般質問、桜堤児童館に関する質問あり。
2015年12月4日 調整計画策定委員会(第19回)
2015年12月9日 夏祭りバザーの売上で桜堤児童館へおもちゃを寄付。
2015年12月11日 調整計画策定委員会(第20回)
2015年12月13日 学童保育連絡協議会による児童館と学童クラブの勉強会が開かれる。
2015年12月26日 調整計画の答申が発表される。桜堤児童館の記述は次のとおり。
「(3) 桜堤児童館における子育て支援機能の充実 桜堤地区では、乳幼児・児童の増加に伴う子育て家庭への支援事業の必要性、保育所待機児童の増加、小学生の放課後の居場所などの課題が生じており、多様なニーズに的確に対応していくことが求められる。桜堤児童館は、地域が求める課題解決に向け、市民の意見を聞きながら子育て支援機能の充実を図り、子育て支援団体など市民の力を活かした運営を行っていく。」
2016年1月26日 市議会全員協議会、桜堤児童館に関する意見多数あり。
2016年3月23日 予算特別委員会にて市長より、桜堤児童館の二階を緊急待機児対策として利用していることに対して「二年以内に待機児を解消するという目標を掲げておりますので、それに連動して、その解消を図っていきたいと思っている。」という発言がある。
2016年5月20日 桜堤児童館に関する市民意見交換会、平成30年4月、待機児童解消予定に合わせて桜堤児童館も2Fの使い方が変わると報告がありました。

1 件のコメント:

  1. ありがとうございます‼
    いつの間にか長くなりましたねー。
    そしてまだ終わってない?_(^^;)ゞ

    返信削除